odiak.net

サワードウ

作成:
更新:

去年(2021年)の秋から、サワードウというパン種を使ってパンを焼いている。

サワードウ - Wikipedia

昔から言葉は知っていたけど、特に興味はなくて食べたこともなかった。
で、久しぶりにその言葉を見たのがこの投稿であった。
サワードウは育成ゲーム / jmuk - Message Passing

なんか面白そう、ということでWebで調べて、スターター(パン種)を作ってみることにした。
ちなみにパン作り自体は、かなり前に2・3回やったことがあった。あと、昔に母がパンを作っていたのを横で見ていた。

あとで、本も買った。
はじめてのサワードゥ ブレッド 粉と水だけの自家製酵母で作る | 真藤 舞衣子 |本 | 通販 | Amazon

まずは小麦粉を水で練って放置し、毎日小麦粉と水を足すことでスターターを育てていく。
最初の頃は、途中でだめになって作り直したりもした。

いい感じに育ってきて、パンを作ってみるものの、本に載っている写真ほど膨らまなくてしょんぼりする。
でもまあ美味しい。

本に載っている全粒粉のサワードウのパンを、全粒粉だけを使って作っていたんだけど、よく見たら全粒粉を使うのはスターターだけだった。
それは膨らまないわ。

粉の比率を変えたら少しは膨らむようになった。

ほとんど買った1冊の本だけを見て作っているので他の作り方を知らないんだけど、こねる時間がほとんどないので、作るのは結構楽。
普通のパンの作り方を見ると、工程が多すぎてめっちゃ大変そう。

少し前、スターターをしばらく冷蔵庫で放置していたらかなり弱ってしまった。
手っ取り早く復活させるために、ドライイーストを加えるという超反則技をキメてしまった。
結果的に、サワードウの風味は残しつつ、ふわふわのパンが焼き上がった。
僕は何をやっているんだ?という感じもするけど、美味しいのでよしとする。

ところで、Twitterを見ていると、サワードウあるいはそれっぽいハード系のパンを焼いている人をちらほら見かける。
他の人の話も聞いて(or 読んで)みたい。


写真コーナー

最初の頃のスターターの様子

スターター1
スターター2
スターター3

最初の頃の焼き上がり

Imgur
Imgur
Imgur

最近焼いた、イースト混ぜたバージョンの1回目

Imgur
Imgur

イースト混ぜたバージョン2回目

Imgur

作っている様子

スターターと水などを合わせたところ。これから混ぜる
Imgur

小麦粉を加えて混ぜてしばらく置く
Imgur

容器に入れて冷蔵庫で寝かせる前
Imgur

成形して2次発酵させて、焼く前
Imgur